今月の読書【養生訓】より
『#養生訓』
江戸時代#貝原益軒 という学者が書いた心身の健康や長寿について書き記したもの
『薬膳』を勉強する上で、一度は目にしておきたい書物だったんだけど、現代社会にも通じることがたくさん
その一説に『山の中で暮らしている人は長命だ』ってあるの
◆山中は寒く、カラダの元気を内部に保ってもらさない
◆町よりも人との交際が少なく穏やかに暮らせる
◆何かと不自由で自然と欲がなくなる
現代は江戸時代より森は減り
都会にはいろんな誘惑があるけど
昔の人ですら、そんなことを感じていたんだね
すごい驚き👀‼
自然の中で暮らすってなかなかできないけど、自然を感じる、森を感じること忘れずに生きたいな
森のメリット
・空気がきれい
・森が新鮮な酸素を供給している
・マイナスイオン
・景色がいい
・坂道を登り下りする
・ひんやり気持ちいい ・
・
・
・
・
【SAVE! SEGAMI】
横浜最後の大自然を守るアクション
#savesegami #瀬上沢 #横浜 #naturephotography #nature #insect #environment #patagonia #里山 #自然 #環境保護 #蛍 #ほたる #green #forest #wood #leaf
#azuyoga#outdoor#外ヨガ
0コメント